24時間365日年中無休。これが、子供を持った母親に課せられた使命だ。だから、私がもし病気になってしまったら...そう思っただけでゾッとしてしまう。
一人で過ごす朝。子供が口にするのはまだ母乳だけなので、作る料理は一人分だ。鋳鉄の鍋をプレヒートさせてズッキーニを炒めたら、同じ鍋でラムチャップを焼き、harutaの雑穀バケット セレアルをカフェオレとともに。最近の食事はこのようなワンプレートだが、初めの頃はおにぎりとねりものといった、火を使わない簡単な食事だったので、ストレスも溜まっていたように思う。
小さな子供を中心とした暮らしは、自分が思うように事は進まない。だが、忙しいなりにも、いや忙しいからこそ、毎日の"食で身体を気遣う"ことの大切さを痛感するようになったのだ。このズッキーニは信州産!これからは、地物の野菜や果物が次々とスーパーに並んでゆく。これからはじまる離乳食づくりはまたまたプレッシャーなのだが、分とく山の野崎さんを見習って、楽しんでやっていけたらいいなと思っている。
0 件のコメント:
コメントを投稿