2014年6月9日月曜日

小さな花の前で...

今日も梅雨空の軽井沢。鬱蒼とした緑にヤマボウシやガマズミの”白”が加わって、それぞれの葉の表情を生き生きと照らすようになった。どの世界でもそう、白がなければね。

梅雨時の束の間の晴れ間は、ひとを外へと誘うようだ。家の前の通りでひとりふたりと、ある花の前で立ち止まる。石垣からすっくと咲く、紫色のオダマキの前で。

DSC04644

この花は、真正面より後ろ姿がいい。宿根だけでなく自然と種がこぼれて、そこから発芽することも嬉しくて。来年もまた、私たちの目を楽しませてくれますように。

DSC04647

玄関までのアプローチまわりの植栽も、ここにきてぐっと高さが出て賑やかになってきた。大好きなトラノオの白が、この眺めに加わる日も間近。

0 件のコメント:

コメントを投稿