久しぶりに再会した友人は、一歳二ヶ月の男の子を持つママになっていた。自宅に、家具職人が(我が子の為にと)作ったベッドがあるのだが、もう使わないので要りませんか?と言う。今まで子供用のベッドを置くことなんて考えもしなかったが、話を聞いているうちに便利な気もして、あっても良いかなと思えてきた。
そうして届いたのが、こちら。どうして夕方までデッキに置きっぱなしなのか?って。それは、ベッドのサイズが大きすぎて、我が家のどこのドアからも室内に入れることができなかったから...。まったくこれは想定外の出来事で、ただただ、びっくり!友人には、後日職人を呼んでドアを外してもらうから大丈夫と伝えたが、更なる問題が発生した。ドアを通過しても、こんどはリビングの引き戸の幅が足らずに引っかかってしまうことがわかったのだ。一般的に売られているベッドは組み立て式だが、これは一発もの。素人が簡単に分解して組み立てたり、サイズを変えられるようなものではない。つまり、家の中には入らないのだ。
デザインは気に入ったので、我が家では新たにウォータープルーフの好みの色を施して、この春から”外用のベッド”として利用していきたいと思う。昨年の夏に実現したデッキでのBBQは最高に楽しかった。そんな折に、まだ小さな子供たちの為の安全なスペースがあったなら...。なかなかユニークな眺めになりそうだし、キャスター付きなのでゴロゴロと移動もできて、便利ではないかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿