2013年3月25日月曜日

人生を変えるスーパー

肌寒くなった土曜日は、再び秋間梅林へと車を走らせた。一度目は咲き始めの早い紅梅を目に納め、「また来年くればいいや」と思っていたのだが、この梅林をきっかけとして高崎方面へ繰り出すのが楽しくて仕方がなくなっていた。その理由は、高崎市箕郷にあるスーパー”まるおか”に立ち寄ること。知人から教えてもらったのだが、実際に行ってみたら、なんと魅力的な商品の多いこと!多いというより、そこにあるすべてが妥協のない本物で、小さな売り場の隅々までを見て廻っていると、まるで小旅行をしているような気分になれるのだった。

軽井沢を、”暮らす土地”として相応しいと感じた大きな理由のひとつが、スーパー ツルヤの存在だった。今でも、ツルヤは我が家の暮らしに欠かせない、大切な大切な場所に変わりはない。

その上に、まるおかが加わったのだ。キャッチフレーズは、”健康を考えるおいしさ”専門店。子供ができたことで、食についてより深く広く知りたいという欲求が芽生えた矢先に、出合うべきして出合ったお店。

DSC02651

群馬 山口農園の あいこ。これほど美しく美味しいトマトを作る方がいるとは。

DSC02645

爽やかなレモンイエローに惹かれて籠に入れた、愛媛 和田農園の”はるか”は、市場に出回らない珍品種。糖度18で優しい味わい。

 野菜や果物も素晴らしいが、魚介類も必見。本マグロの”ハラミ”に運良く出合えた日もある。

お惣菜で有名なお店だけど、手作りの握り寿司も圧巻の美味しさ!ネタ、シャリ、すし酢、木樽仕込みの醤油にわさび抜きと、店主丸岡さんのこだわりが凝縮している。

さぁ、次回はいつになるだろう?ちょっと遠いので頻繁には行けないけれど、食の旅はきっと尽きることがない。ここは、間違いなく人生を変えるスーパー。

DSC02624

0 件のコメント:

コメントを投稿