2014年8月20日水曜日

この季節を謳歌するに充分な

今年のお盆休みは毎日が雨(それも時に非常に激しく降る!)という、少々残念な陽気で幕を閉じた。一年のうちで、この町が最も賑わい潤うときで、遠くからいらした方々には申し訳ない気持ちに...。しかし、それまでの酷暑からは幾分解放され、例年より蒸し暑いとはいえ、避暑地らしい涼感が漂ってくれたことが幸い。主要道路も、これまで私が経験してきたお盆休みの中で、過去最高の混雑を見せたように思う。国道18号、農協通り、中部小通り、北軽への一本道はいつものこと。だが、今年ほど裏道を駆使し余裕を持って出掛けたことはないように感じるのだ。そして、例年なら静けさを取り戻すお盆開けのこの時期になってもまだ、依然として夏休みの混雑は続いている。

我が家も今年は”夏休み”という感覚が毎日のようにあって、それは子供が幼稚園へ通っていることが影響していることに、今更ながら気づいた。社会人になれば、夏休みは通常お盆の一週間であり、まるまる一ヶ月の休みなどあり得ない。軽井沢の小・中学校は極端に短く、たしか今日あたりから二学期がスタートするとか。全国的に、8月いっぱいは夏休みと思ってきた私には衝撃的だった。

IMG 3401

大好きなセゾン現代美術館には足繁く通い、今シーズンからスタートしたカフェの美味なる朝食をひとりで食べに行ったり。

IMG 3509

IMG 3505

標高2000mの美ヶ原高原(美術館の敷地内)では、至れり尽くせりの極上キャンプを楽しむ機会に恵まれた。

友人主催の心温まるBBQでは、新しい友達もできて。

IMG 3615

IMG 3592

近くの別荘地で開かれたマルシェに出店してみたり。

IMG 3622

IMG 3620

ストライダーカップに参戦するために安曇野まで出向いたりと、イヴェントが目白押しの日々が続いている。

DSC04764

我が子にとっての夏休みは、まだ二週間近く残っている。ただでさえ短い軽井沢の夏!この季節を謳歌するに充分な時間があっていい。

0 件のコメント:

コメントを投稿