2014年4月24日木曜日

心は花屋へ

今朝の軽井沢、冷えましたね。マイナス3℃くらいまで。4月も下旬になろうとしているのにこれだから、ダウンジャケットやカシミヤのセーターを、クリーニングに出すタイミングを見失ってしまう。”一年のほとんどが寒い”これが軽井沢。

DSC04344

それでも、朝日を浴びたアブラチャンや咲き始めたばかりのクロモジを間近で見たくて、外へ出た。真冬のあの寒さではないけれど、まだまだひんやりとした、健全な身体を持ってして初めて心地よいと感じる寒さだ。寒暖の差が生み出す花の色の美しさや、野菜のおいしさや、様々な恩恵を肌で感じながら…。

昨日、行きつけの花屋さんへ行ってみたら(心は自然と花屋へ向かう時期です)、「今年は大雪の影響で、鉢物や苗が少ないかもしれません」って仰ってた。景色の中から雪が消えたことで、あの大雪のことをすっかり過去のものにしていた自分にハッとした。農作物をはじめ様々な産業に、今でも深い爪痕を残し苦戦を強いられている方たちがいる。今年は庭に花を植えるとき、そんなことを意識してみたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿